コーヒー豆は、すっきりとした味わいのものから、コク深いものまでさまざまな種類が販売されています。コーヒーは、豆の焙煎度によって、味の違いを楽しめる魅力的な飲み物です。そこで今回は、8段階の焙煎度について、そして、カフェや喫茶店で使われることの多い「シティロースト」について詳しくご紹介します。

コーヒー豆の味を左右する焙煎処理

コーヒー豆は、アカネ科の植物であるコーヒーノキの種子です。収穫した木の実から、果実などを取り除くと、コーヒー豆の原型となる種(生豆)が現れます。青緑色をした生豆は青臭く、コーヒーらしい風味はまだありません。この生豆に熱を加えて煎ること(焙煎処理)で、苦みや甘み、複雑な香りなど、コーヒー独特の風味が生まれます。

コーヒーの味を決定づける焙煎処理ですが、焙煎する時間の長さ、熱の加え方、豆の煎り具合など焙煎のやり方で、味が変わってきます。同じコーヒー豆でも、焙煎のやり方次第で、何通りもの味を楽しめるのです。コーヒーの奥深さを感じさせてくれますね。

コーヒー豆の焙煎度合は8段階 シティローストの位置づけは?

一般的に、コーヒー豆の焙煎度は8段階に分類されます。以下の表を参考にすると、「シティロースト」は、8段階中5番目に強い焙煎度。カフェや喫茶店でもよく使われる、人気の高い焙煎度です。中深煎りとも言われ、ほどよい苦みにコクが加わる、まさにコーヒーの王道のような味わいが特徴です。

焙煎度名称味わい
浅煎りライトロースト小麦色酸味が強く、青臭さが残る
浅煎りシナモンローストシナモン色強い酸味、さっぱりした味わい
浅煎りミディアムロースト明るい茶色ほどよい酸味、軽い苦み
中煎りハイロースト明るい茶色酸味、ほどよい苦み
中煎りシティローストこげ茶ほのかな酸味、苦みにコクが増す
中煎りフルシティローストこげ茶酸味わずか、強めの苦み スモーク臭
深煎りフレンチロースト強い苦み、スモーク臭
深煎りイタリアンロースト強い苦み、スモーク臭、濃厚なコク

シティローストはどんな味?

シティローストは、酸味、甘み、苦みのバランスがよく、万人受けする味と言われます。コーヒー豆の袋に焙煎度が書かれていない場合、その多くは中煎りのものでしょう。中煎りのど真ん中に位置するシティローストは、ほどよい苦みに加えて、豆本来のもつ味や香りも感じられます。お店から家庭用まで、愛飲者が多いのも納得です。

シティローストに合うコーヒー豆の種類

中深煎りのシティローストは、全体的なバランスが良く、多くのコーヒー豆の焙煎に使われています。その中でも、ジャマイカ産ブルーマウンテンや、グアテマラ産コーヒー豆などが、シティローストの焙煎度に合うとされます。

ジャマイカ産ブルーマウンテン

世界最高峰の豆と名高い「ブルーマウンテン」。カリブ海の島国ジャマイカの山「ブルーマウンテン」で収穫されるコーヒー豆です。その芳醇な香り、コク、甘み、滑らかな舌触りと、どれをとっても一流と称され、コーヒーの王様と呼ばれているほど。

この豆の繊細な味わいを保つには、シティロースト程度の焙煎が適しているとされます。ほどよい苦みもプラスされて、まさに「最高の一杯」にふさわしいコーヒーでしょう。

グアテマラ

中央アメリカ北部に位置するグアテマラは、国土の約70%が火山に囲まれた山岳地帯。豊富な雨量や火山灰の土壌などがコーヒーの栽培に適しており、コーヒー生産は世界第10位のコーヒー生産大国です。

グアテマラコーヒーは、花のような香りとフルーティな味わいが特徴です。この香りと甘やかな風味を引き立たせるには、中煎りのシティローストが適しています。ほどよい苦みに、コクと甘みが感じられてバランスの良い味わいに仕上がるでしょう。

シティローストに適した飲み方

まずはブラックで

コク深い苦みと、豆本来の香りや風味が残るシティローストは、ブラックで飲むとその味わいを直に感じることができます。こだわりの豆を買ったなら、ぜひブラックで楽しみたいですね。

ミルクや砂糖でアレンジしてもよし

ミルクや砂糖を加えるアレンジコーヒーは、深煎りの豆と相性が良いとされますが、シティローストでもその味わいを十分楽しめます。

ミルクの甘みで全体がまろやかに。豆本来の甘みも感じられるので、コーヒーの苦みが得意でない人や、甘党の人に支持される飲み方でしょう。

迷った時はシティロースト

酸味、コク、苦みのバランスがよいシティロースト。コーヒー豆の焙煎度で迷った時は、まずシティローストを購入してみましょう。シティローストを基準にして、苦みを強く感じたらより浅煎りのものを、物足りなさを感じたらより深煎りを選ぶなど、ぜひ自分好みの焙煎度を見つけてくださいね。

カテゴリー: 焙煎